専門外来

夜尿症外来

  • 夜尿症とは

    夜尿症とは、5歳を過ぎても寝ている間に無意識におしっこが出てしまう「おねしょ」が続く状態を指します。日本夜尿症学会では、「5歳以降で、月に1回以上夜尿があり、それが3か月以上続いている場合」を夜尿症と定義しています。

  • 受診のタイミング

    当クリニックでは、小学校入学前後でもおねしょが続く場合は、受診をおすすめしています。
    お泊まり保育や旅行を控えていて心配な場合は、5歳未満でもどうぞお気軽にご相談ください。

治療の流れ

  • 1

    症状の確認

    初めての診察では、お子さんのおねしょの頻度や生活リズム、排便の様子などをお伺いし、必要に応じて尿検査などを行います。

  • 2

    診療

    尿検査などの必要な検査や診察を行ったうえで、生活習慣の見直しだけでは改善しない場合には、お薬の使用やアラーム療法など、適切な方法を一緒に考えていきます。

重症の場合や他の原因が考えられるときは、専門機関をご紹介させていただくこともあります。

治療期間について

  • 半年〜1年以内での改善を目指します。

    治療期間には個人差がありますが、一般的には半年から1年ほどを目安に、焦らずゆっくりと改善を目指していきます。お子さんは、ご家族が思っている以上におねしょのことを気にしているかもしれません。ご家庭とクリニックが一緒に寄り添いながらサポートすることで、安心して治療に取り組んでいただけます。気になることや不安な点がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。お子さんの成長を一緒に支えていきましょう。