
クリニックについて
小児かかりつけ医制度とは
2016年度から「こどもにかかりつけ医をもちましょう」という国の制度が始まっています。
「かかりつけ医」とは、病気の診療だけでなく、ワクチン接種や乳児健診、育児相談などを通してお子さんの健康と成長を保護者の皆さまと一緒に見守り、子育てをサポートする存在です。
当クリニックも国の定めた施設基準を満たし、「小児かかりつけ医」として診療を行うことを認められています。
かかりつけ医の取り組み
当クリニックを継続して受診され同意された患者さまに、小児科の「かかりつけ医」として次のような診療を行います。
- 1急な病気の際の診療や、慢性疾患等かかりつけ医として療養上必要な診療を行います。
- 2他の医療機関との連携やオンライン資格確認を活用して、受診している医療機関をすべて把握するとともに必要に応じて専門的な医療を要する際の紹介等を行います。
- 3健診の受診状況及び受診結果を把握するとともに、発達段階に応じた助言、健康相談に応じます。
- 4予防接種の実施状況を把握すると共に、予防接種の有効性・安全に関する情報提供やスケジュール管理に関する支援を行います。
- 5発達障害の疑いがある場合の相談に対応するとともに、必要に応じて専門的な医療を要する際の紹介等を行います。
- 6当クリニックでは、かかりつけ医登録をされた患者さまを対象に、LINEによる診療時間外のチャット相談を受付けております。詳しくは登録の際にご説明いたします。
かかりつけ医登録の対象となる方
当クリニックを4回以上受診(予防接種や健診も含む)したことがある6歳未満のお子さん
かかりつけ医登録の流れ
-
Step1 お申し込み
ご来院の際に「かかりつけ医登録」を希望する旨をお伝えください。
-
Step2 登録確認
登録に必要な同意書に、必要事項をご記入いただきます。
-
Step3 登録完了
当クリニックがかかりつけ医として登録されます。
他院ですでに登録をされている患者さまは、スタッフまでお申し出ください。